思い出の曲・弾きたくても楽譜のない曲・パッと耳に入った気になる曲などを絶対音感がなくても耳で聴いて演奏が出来るコツがあります。(自分の場合はギター🎸を使ってます)
楽譜を買って、その通りに演奏しても違和感があったり、キーが違っていたりして思った通りの音が出せない等の経験は音楽をされている方はあると思います。
そんな時に自分の耳でコピー出来たら良いですよね🎵
難解な曲は気合が必要ですが…
音の数は12種類
この12個の組み合わせ(同時に音を出す和音)のハーモニー
リズム
メロディ(主旋律)バンド演奏でいえば歌の部分
この3つで音楽が成り立ちます。
ド ド♯ レ レ♯ ミ ファ ファ♯ ソ ソ♯ ラ ラ♯ シ
C C♯ D D♯ E F F♯ G G♯ A A♯ B
ド レ♭ レ ミ♭ ミ ファ ソ♭ ソ ラ♭ ラ シ♭ シ
ド♯とレ♭は同じ音
慣れてきたらキーによってどちらがその曲によって使いやすいか分かりますが長くなるので…
まずは一番低い音を探す
バンドでいうベースの音です。ベースラインといわれています。
和音もベースの音で雰囲気が変わります。
メロディの音を探す
歌などの主旋律のパートです。
ハーモニー(和音)を探す
簡単にいえば、メジャーは明るい雰囲気、マイナーは哀愁のある雰囲気、どっちつかずの不安定なセブンス、その他マイナー7th(♭5)などがあります。
ベースがCの場合
Cメジャーはドミソ Cマイナーはドミ♭ソ C7はドミソシ♭ Cm7(♭5)はドミ♭ソシ♭
ロックやポップスなどでは3和音が多く、jazzやボサノバ、R&BやSoul Funkなどは4和音以上でさらに音に色を加えたような感じが多いです。
Cメジャー9th ドミソシレ Cm9 ドミ♭ソシ♭レ C9 ドミシ♭レ など
ベースラインと、メロディを合わせて雰囲気でコードを探します。
何度も耳で探しているうちに、聴いたコードの響きで何のコードなのか大体分かるようになってきます。
キーについて
例えばキーがCなら
ドレミファソラシドの組み合わせの曲になります。
ドからオクターブ上のドまで、全音、全音、半音、全音、全音、全音、半音となっています。
ド~レは全音 ド~ド♯は半音
これをキーがDの場合にすると
レミファ♯ソラシド♯となります。
キーに合ったコード(和音)
キーがCの場合
C Dm Em F G Am Bm7(♭5)
CM7 Dm7 Em7 FM7 G7 Am7 Bm7(♭5)
このようにキーに合ったコードからコードを探すのも手です。
最初は色々な楽譜を見て楽譜を読む力、書く力も身に着けた方が良いですが、慣れてきたなと思ったら耳コピも視野に入れてみてはいかがでしょうか?
出来るようになれば楽譜をメルカリやブックオフさんで断捨離できて、自分が必要がなくなっても出版されていない楽譜など必要な方に使っていただけてお互いハッピーな感じになれたりもします。
メルカリ⇩
断捨離中に出てきたギターを久々に弾いてみました🎵
15年以上経っても意外と基本は覚えてたみたいです笑
Tik Tok
👆LiSAさんの炎🔥
👆ジミヘンのLittle wingをスティービー・レイヴォーンが弾いたものを半音上げた感じです。
👆POLICEのEvery Breath You Take~見つめていたい
Avril LavigneのComplicated🎵ま、人生そんなモン的な曲です。懐かしいと思われる方もいらっしゃると思います。
お読み頂きありがとうございました。
音感よくするヒント ホンモノの歌唱力養成講座【教材】 現役プロギタリスト考案!ジャズギター・コードプログレッション怒涛の200パターンレッスン